2016年08月12日
【 YONEX スノーボード 】
MAPは↓コチラ↓
ITAYA 静岡
みなさん、こんにちは ♬
公言通りのブログの連打です(笑)
スポーツの祭典オリンピックで盛り上がってる
このタイミングに合わせて、ブラジルでも活躍してるであろう
《 YONEX/ヨネックス社 》が作る
スノーボードとステップインシステムなどの
展示会について本日は語ります ♬
あまりスノーボードに詳しくない人にしてみると
「え?ヨネックスってスノーボード作ってるの?」
となりますが、そうです、
実はけっこう昔から作ってるんです ♬
しかも、これがまた素晴らしい性能でして、
スノーボード業界にも熱狂的なファンを
持つブランドだったりもするのですが、
その理由はズバリ…
《 カーボン素材を駆使したスノーボード作り 》。

世界中にはそれこそ星の数ほどスノーボードブランドが存在しますが、
カーボン素材をフルに使用しているブランドは正真正銘このヨネックスのみ。

さらに詳しい説明は店頭で熱く語らせていただくとして、
そのカーボン素材で作られたボードの最大の特徴を簡単に言うと
その『軽さ』と『反発の良さ』。
当店、たぶんヨネックスがスノーボードを作り始めた初年度から取引をしているので、
長年その歴史を見ていますが、スポーツブランドだけあって
ボードのグラフィックセンスが…
という声もたまに聞こえたりしますが、
性能は1000%間違いありませんし、
ここ数年、グラフィックセンスもかなり
良くなってきております。
さて、本題のボードでございますが、
わたくし個人的なオススメはこちらの2本。

左側がブランド一番人気、
安定の〈 SMOOTH / スムース 〉と
〈 REV / レブ 〉の2モデル。
その理由は『 接地感 』。
世の中、軽いボードはヨネックス以外にもいろいろあるのですが、
それらに共通して感じるのは、
その軽さからくるフワつき感。
軽いのは良いのですが、スピードを上げてくると少しフワフワと浮く感じというのか、
頼りない感じがどうしても出てくるのですが、
この2本はそんなフワつき感もなく、
軽いのにしっかりと地面をとらえる接地感が抜群。
これぞヨネックステクノロジー ♬
もう一つ我々が注目しているのが通称
〈 ハンマーヘッド 〉と呼んでいるこのシェイプ

こちらはアルペンレーサー系ボードでもはや定番とされるシェイプ。
最近、また増えつつある
「気持ち良くカービング(ターン)をしたい」とか
「キレイなターンをしたい」などと言った人には最適なシェイプ!
ガチっと雪面をロックしてくれるので安心して体重をあずけたり、
ボードを踏み込むことが可能です ♬
他にもパウダー系モデルからパークモデルまで
ほとんどのモデルが展示されていますので、チェックしてください!
開催期間:8月16日(火)まで
明日はこちらも注目してほしい「ブーツとビンディング」
について語ります(笑)
THE ITAYA SUPERIOR SERVICE
静岡市葵区伝馬町7-9
054-254-4046
ITAYA 静岡
みなさん、こんにちは ♬
公言通りのブログの連打です(笑)
スポーツの祭典オリンピックで盛り上がってる
このタイミングに合わせて、ブラジルでも活躍してるであろう
《 YONEX/ヨネックス社 》が作る
スノーボードとステップインシステムなどの
展示会について本日は語ります ♬
あまりスノーボードに詳しくない人にしてみると
「え?ヨネックスってスノーボード作ってるの?」
となりますが、そうです、
実はけっこう昔から作ってるんです ♬
しかも、これがまた素晴らしい性能でして、
スノーボード業界にも熱狂的なファンを
持つブランドだったりもするのですが、
その理由はズバリ…
《 カーボン素材を駆使したスノーボード作り 》。

世界中にはそれこそ星の数ほどスノーボードブランドが存在しますが、
カーボン素材をフルに使用しているブランドは正真正銘このヨネックスのみ。

さらに詳しい説明は店頭で熱く語らせていただくとして、
そのカーボン素材で作られたボードの最大の特徴を簡単に言うと
その『軽さ』と『反発の良さ』。
当店、たぶんヨネックスがスノーボードを作り始めた初年度から取引をしているので、
長年その歴史を見ていますが、スポーツブランドだけあって
ボードのグラフィックセンスが…
という声もたまに聞こえたりしますが、
性能は1000%間違いありませんし、
ここ数年、グラフィックセンスもかなり
良くなってきております。
さて、本題のボードでございますが、
わたくし個人的なオススメはこちらの2本。

左側がブランド一番人気、
安定の〈 SMOOTH / スムース 〉と
〈 REV / レブ 〉の2モデル。
その理由は『 接地感 』。
世の中、軽いボードはヨネックス以外にもいろいろあるのですが、
それらに共通して感じるのは、
その軽さからくるフワつき感。
軽いのは良いのですが、スピードを上げてくると少しフワフワと浮く感じというのか、
頼りない感じがどうしても出てくるのですが、
この2本はそんなフワつき感もなく、
軽いのにしっかりと地面をとらえる接地感が抜群。
これぞヨネックステクノロジー ♬
もう一つ我々が注目しているのが通称
〈 ハンマーヘッド 〉と呼んでいるこのシェイプ

こちらはアルペンレーサー系ボードでもはや定番とされるシェイプ。
最近、また増えつつある
「気持ち良くカービング(ターン)をしたい」とか
「キレイなターンをしたい」などと言った人には最適なシェイプ!
ガチっと雪面をロックしてくれるので安心して体重をあずけたり、
ボードを踏み込むことが可能です ♬
他にもパウダー系モデルからパークモデルまで
ほとんどのモデルが展示されていますので、チェックしてください!
開催期間:8月16日(火)まで
明日はこちらも注目してほしい「ブーツとビンディング」
について語ります(笑)
THE ITAYA SUPERIOR SERVICE
静岡市葵区伝馬町7-9
054-254-4046
プロフィール

THE ITAYA SUPERIOR SERVICE
お気に入り
最近の記事
【 THE 野沢 】 (2/7)
【 ONE BALL の BAKER POW 】 (1/19)
【 ビブパンツってさ… 】 (1/14)
【 明けましておめでとうございます。】 (1/4)
【 ウール素材のアイテム 】 (12/30)
【 今年の流行り 】 (12/25)
【 DIGGIN' MAGAZINE 】 (12/23)
【 めいほうスキー場にて 】 (12/20)
【 オススメ 90’s パンツ 】 (12/20)
過去記事
QRコード

読者登録
アクセスカウンタ
ブログ内検索
カテゴリ
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |